大口ってどんなまち?
YMS広報部

大口ってどんなまち?

YMS広報部 YMS広報部

2024.12.17

目次

大口ってどんなまち?
              



こんにちは!
YMS広報部です。

横浜といえば、みなとみらいや中華街など
観光スポットを想像しやすいですが、

県外からの進学を考えている方にとっては
「実際に住みやすい場所」はどこなのか気になりますよね…!

このコーナーでは、そんな横浜をエリアごとに細かくご紹介していきます!
一人暮らしを検討している方はぜひ参考にしていただければと思います!!

       
        
 

大口駅とは?

             

大口は、駅を挟んで東口と西口がありますが、どちらも住宅が立ち並ぶ落ち着いた雰囲気となっています。
昔から住んでいる人も多く、神奈川県内でも有名な大口商店街などもあり、
生活しやすい環境が整っているのも一人暮らしにはポイント。
都心からもほどよく離れているので、ゆったりと暮らせるのも魅力のひとつとされています♪

JR横浜線の駅で、東神奈川駅に発着する電車と、横浜駅経由で根岸線に直通する電車が停車します。
横浜と川崎のちょうど中間にあり、どちらへもアクセスしやすいというメリットがあります!!


☆大口駅から主な駅までの所要時間は、
→東京駅まで 約50分
→横浜駅まで 約10分
→新宿駅まで 約45分

都心部まで一時間かからず出れちゃいます!
ライブの日も楽々移動できますね。


【バスはあるの?】

もちろんバスはあります!
横浜までは…大口駅前 ⇒ 横浜駅西口まで約25分ほど。
場合によって使い分けるのがおすすめかも…?

       
        
 

YMSまではどのくらい?

              

大口駅から横浜駅まで電車で10分
横浜駅からYMSまで徒歩約10分

大口駅から最短で約20分くらいあれば学校まで行けちゃいます!
通学が30分以内なところもポイント高いです…!!




ちなみに…
電車の通学定期の料金はこのようになっています。(2024年12月現在)
JR横浜線利用
1ヶ月→2,710円
3ヶ月→7,730円
6ヶ月→14,650円




      
        
 

駅周辺の環境は?

              

☆大口商店街
大口駅からすぐの商店街!
なんと横浜三大商店街のひとつとも言われているそうで、
いつもたくさんの人で賑わっているそう!

ラインナップの一部はこちら↓
・まいばすけっと
・セブンイレブン
・不二家
・横濱家
・チョコザップ
・各種クリニック


また、昔ながらの鮮魚店八百屋さんお惣菜店など、
スーパーに行かずとも食品が揃うのは商店街ならでは。
少し歩くだけでもいろいろな発見があるかもしれませんね!


他にも近隣のお店は…↓


・ミスタードーナツ
(神奈川県横浜市神奈川区大口通57−1)
営業時間 9:00~20:30

あったら嬉しいミスタードーナツ♪
頑張った自分へのご褒美にいかがですか?

・メガドン・キホーテ
(神奈川県横浜市神奈川区神之木町2−30)
営業時間 8:00~0:00

でっかいドンキがあります!!!スーパーも入っています!!
ドンキのスーパーは日によっていろいろなものが安くなるので
ふらっと入るとお得な商品に出会えるかもしれません。
衣料品や日用品から食品まで、すべて揃いますのでこまったらココ!!

・コジマ・ビックカメラ
(神奈川県横浜市神奈川区神之木町3−3)
営業時間 10:00~20:00

大型家電量販店がありました…!!
USBや電池などちょっとしたものがほしくなったりもしますよね…
でもうっかりswitch買わないようにしないと…
ゼルダ…


⭐︎その他おすすめスポット発見!

・大口公園 
(神奈川県横浜市神奈川区大口仲町28)

ベンチも適度に配置されており、多くの人が安らいでいるよう。
高木もあり、日陰になる場所も多少ありますので夏場も涼むのに良さそうです。
ゆっくり休みたいときありますよね。
お友達と語り合うのもよさそうです。


☆また、横浜まで出れば
有名観光スポットのみなとみらいや、
元町中華街など、横浜観光まで楽しめちゃいます!
山下公園赤レンガ倉庫…友達や家族など連れて行きたいですね〜。


 

家賃相場は?

              

大口駅のワンルーム家賃相場は2024年現在で6.6万円ほど。(SUUMO調べ)

参考までに、ワンルームの相場↓
横浜エリア学生寮Aは家具家電付きで6.5~8.9万円
八王子だと7.4万円
高田馬場だと10.9万円くらいでした。

また、引っ越しの初期費用総額は家賃の5ヶ月分程度と考えられるようです!

⇩初期費用はこのあたりを支払うよ!⇩
敷金、礼金、前家賃→それぞれ1ヶ月分
その他にも…仲介手数料や保証料、火災保険や鍵交換、クリーニング代などなど…
最近は敷金礼金が0円だったり、仲介手数料0円の不動産管理会社もありますので要チェック!

 

まとめ

              

大口は有名な商店街があり昔ながらの雰囲気が流れているまち。
都会の喧噪が苦手な人にはおすすめ。
スーパーなどのお店もちゃんとありますので困ることはなさそうです。

みなさんぜひ、「住みたいまち候補」に大口を入れてみてくださいね〜!!







この記事を書いた人

YMS広報部 YMS広報部

この記事をシェア

やりたいこと、みつかる学校。