鴨居ってどんなまち?
YMS広報部

鴨居ってどんなまち?

YMS広報部 YMS広報部

2025.1.07

目次

鴨居ってどんなまち?
              



こんにちは!
YMS広報部です。

横浜といえば、みなとみらいや中華街など
観光スポットを想像しやすいですが、

県外からの進学を考えている方にとっては
「実際に住みやすい場所」はどこなのか気になりますよね…!

このコーナーでは、そんな横浜をエリアごとに細かくご紹介していきます!
一人暮らしを検討している方はぜひ参考にしていただければと思います!!

       
        
 

鴨居駅とは?

             

神奈川県横浜市に位置するJR横浜線「鴨居駅」
横浜市緑区の東部に位置し、JR横浜線が乗り入れています。
北口には「バクの川」とも呼ばれる鶴見川が流れており(流域の形が動物のバクに似ていることからついた名称)、川を越えると横浜市都筑区となります。

鴨居駅の乗り入れ路線はJR横浜線のみですが、交通の利便性は高いです!
横浜の中心地である横浜駅までは、最短18分で到着します!
鴨居駅の2つ隣には東海道新幹線が通る新横浜駅、3つ隣には東急東横線が通る菊名駅があり、旅行や都内へお出かけしたいときによく使われますね。


☆鴨居駅から主な駅までの所要時間は、
→渋谷駅まで 約35分
→横浜駅まで 約39分
→新宿駅まで 約52分

1時間あれば都内の各地まで足を運べます(*^^*)

【バスはあるの?】

もちろんバスがあります!
横浜までは…鴨居駅前 ⇒ 横浜駅西口まで約40分ほど。
電車よりは時間がかかるので何かあったときにバスを使うのがおすすめですね。

       
        
 

YMSまではどのくらい?

              

鴨居駅から横浜駅まで電車で18分
横浜駅からYMSまで徒歩約10分

鴨居駅から最短で約30分くらいあれば学校まで行けちゃいます!
通学が30分以内なところもポイント高いです…!!

ちなみに…
電車の通学定期の料金はこのようになっています。(2024年12月現在)
JR横浜線利用
1ヶ月→5,580円
3ヶ月→15,890円
6ヶ月→30,120円

      
        
 

駅周辺の環境は?

              

鴨居といったらここでしょう…!

☆ららぽーと横浜
(神奈川県横浜市都筑区池辺町4035−1)
営業時間 店舗により変動

鴨居駅より徒歩7分!
電車から降りる人たちがほぼららぽーとに向かっていくのでついていけば着きます!(笑)

店舗ラインナップの一部はこちら↓
・イトーヨーカドー(食品から日用品まで3階建てのヨーカドーが併設しています…!)
・ユニクロ
・GU
・無印良品
・ABCマート
・H&M
・ナムコ
・ディズニーストア
・ハンズ
・紀伊国屋書店


…正直お店が多すぎて書ききれません…
関東でも最大級のららぽーとなので迷子になるレベルに広いですよ!!

最寄り駅にららぽーとがあるって言葉が強すぎますね?

他にも近隣のお店は…↓


・セブン-イレブン 横浜鴨居駅前店
(神奈川県横浜市緑区鴨居1丁目9−3)
営業時間 24時間

駅前のセブンイレブン!!
帰路にコンビニが一つあるだけで住みやすさは変わると思います!

・マクドナルド鴨居店
(神奈川県横浜市緑区鴨居1丁目9−3 八木下ビル)
営業時間 5:00~0:30
駅前にマクドナルドもあります!
早朝から深夜まで営業しているので朝はコーヒー、夜はビッグマックなんてどうでしょう…

⭐︎その他おすすめスポット発見!

・鶴見川
駅から徒歩3分ほどの位置にある大きな河川敷!
鶴見川では、休日に河川敷でバーベキューをしたり、川沿いでサイクリングを楽しんだりしている方を多く見かけます。
また、鴨居駅正面の川沿いは桜並木になっており、春になると花見客でにぎわいます。
天気のいい日には富士山が見えるときもあり、鶴見川沿いの眺めはなかなかのものです。

河川敷で青春したくないですか?アコギとか弾いちゃいます…?


☆また、横浜まで出れば
有名観光スポットのみなとみらいや、
元町中華街など、横浜観光まで楽しめちゃいます!
山下公園赤レンガ倉庫…友達や家族など連れて行きたいですね〜。


 

家賃相場は?

              

鴨居駅のワンルーム家賃相場は2024年現在で6.6万円ほど。(SUUMO調べ)

参考までに、ワンルームの相場↓
横浜エリア学生寮Aは家具家電付きで6.5~8.9万円
八王子だと7.4万円
高田馬場だと10.9万円くらいでした。

また、引っ越しの初期費用総額は家賃の5ヶ月分程度と考えられるようです!

⇩初期費用はこのあたりを支払うよ!⇩
敷金、礼金、前家賃→それぞれ1ヶ月分
その他にも…仲介手数料や保証料、火災保険や鍵交換、クリーニング代などなど…
最近は敷金礼金が0円だったり、仲介手数料0円の不動産管理会社もありますので要チェック!

 

まとめ

              

鴨居はなによりららぽーと横浜があるのが大きいですね。
一人でも友達とでも、雨の日も風の日でも楽しく快適に過ごすことができますよ。
とても広いので買い物するだけでもいい運動になります(笑)
周辺は穏やかな住宅街なので治安も◎


みなさんぜひ、「住みたいまち候補」に鴨居を入れてみてくださいね〜!






この記事を書いた人

YMS広報部 YMS広報部

この記事をシェア

やりたいこと、みつかる学校。