西横浜ってどんなまち?
YMS広報部

西横浜ってどんなまち?

YMS広報部 YMS広報部

2024.8.08

目次







西横浜ってどんなまち?<br />

              

こんにちは!
YMS広報部です。

横浜といえば、みなとみらいや中華街など
観光スポットを想像しやすいですが、

県外からの進学を考えている方にとっては
「実際に住みやすい場所」はどこなのか気になりますよね…!

このコーナーでは、そんな横浜をエリアごとに細かくご紹介していきます!
一人暮らしを検討している方はぜひ参考にしていただければと思います!!


       

        

 

西横浜駅とは?

             

西横浜は、
一帯は住宅と商店・オフィスビルが混在しており、比較的にぎやかな地域と言えます。
北側の帷子川以北は、古くからある閑静な住宅街が広がり穏やかな雰囲気。

横浜駅から2駅と近く、交通の便が非常に良い場所です。
最寄り駅は西横浜駅ですが、少し足を延ばせば戸部駅や保土ヶ谷駅も利用でき、
路線バスも多いのでどこへでも行けます!!
複数の路線が使えるのはありがたい!!

相鉄線で横浜駅から2駅目にある西横浜駅。各停の駅です!
駅内もきれいで、駅前にローソンがあったりと利便性も高いですね。

なんといっても横浜までの近さがポイントです!

☆西横浜駅から主な駅までの所要時間は、
横浜駅まで3分!!! いや近すぎぃ…
ほかにも新横浜駅まで約20分、渋谷駅まで約40分など
交通アクセスも抜群です!
都内に出やすいのは大きなポイントです。

【横浜まで徒歩も!?】
徒歩だと約30〜40分ほどで横浜駅まで行けるので、
万が一終電が終わった後でも歩いて帰ることが可能!

保土ヶ谷エリアや戸部エリアまでも徒歩20分ほどで移動可能です。
西横浜駅 北口から天王町駅までも10分ほど。
また関内駅までも徒歩30分ほどで行けるので電車のトラブルなどがあっても帰宅に困りません。

各駅停車駅なのであまり混雑しないため、
大きな楽器や荷物を持っていても安心して電車に乗れますね!

西横浜駅は各駅停車しか停まりませんが、横浜駅に一旦出てしまえば、都内への移動は簡単。
みなとみらい方面・渋谷方面・新宿方面へもどこへでもすぐに移動が可能ですよ!

       

        

 

YMSまではどのくらい?

              

西横浜駅から横浜駅まで電車で3分
横浜駅からYMSまで徒歩約10分

西横浜駅から最短で15分くらいあれば学校まで行けちゃいます!

…というより、
徒歩でYMSまで行けます…!!!!
距離約2キロほどなので徒歩20-30分程度です!
場合によっては電車を使うよりも早い可能性もあります…。
日頃の運動不足を解消したい方、定期代をほかのことに使いたい方などは
徒歩通学をおススメします!
また、電車が停まっているときなどに徒歩で通えるのは非常にありがたいですね。
ちなみに西横浜から徒歩でYMSに通っている学生が現にいました…!
(夏はしんどいので無理せずに。。)

ちなみに…
電車の通学定期の料金はこのようになっています。(2024年7月現在)

相鉄線利用
1ヶ月→1,410円
3ヶ月→4,020円
6ヶ月→7,620円

      

        

 

駅周辺の環境は?

              

・ローソン西横浜駅前店
(神奈川県横浜市西区浜松町14−18)
営業時間 24時間
もちろんあります駅前にコンビニ…!!
駅から降りてすぐなので食べ物や飲み物を買うのにもおススメ!
行き帰りにコンビニがあるのは本当に助かりますよね。
駅前が明るいと夜間も安心です。

・まいばすけっと西横浜駅前店
(神奈川県横浜市西区久保町6−26)
営業時間 7:00~0:00
駅から徒歩3分の位置にある小型スーパー!!
朝早くから夜遅くまで営業しているので困ったときに行けちゃいます!
食材の買い出しなど何かと必要になるスーパーは
駅の近くにあると嬉しいですね。

・おきらく食堂 陽喜亭
(神奈川県横浜市西区浜松町11−32 )
営業時間 12:00~14:00、17:30~23:00
駅から5分ほどの距離にある大衆レストラン!
こじんまりとしたお店ですが味は格別です…!
筆者おすすめは まぐろのレアステーキ、マグロアボカド丼、ハンバーグetc…
ボリュームもあり、お財布にも比較的優しいので
是非一度は行ってみてください〜!!

・肉のハナマサ
(神奈川県横浜市西区浜松町11−28 パピリオーテ西横浜 )
営業時間 24時間
西横浜駅から5分の位置にあるスーパー!
ありがたいことに24時間営業なんです…!!
深夜に小腹が減っても安心です。

⭐︎その他おすすめスポット発見!

・社宮司公園 
(神奈川県横浜市西区南浅間町25−25)
相鉄西横浜駅と天王町駅の中間に有る街中の公園です。
大人向けの健康遊具、子ども向けの大きな遊具、樹木に広場にベンチ、一通り揃い、ちょっとした休憩にも向いています。
静かな空間でほっとひと息つきましょう。
桜の木もあり、四季折々の顔を見せてくれますよ!

☆ちなみに横浜駅まで近いので、
横浜まで出れば繁華街や商業施設に行けちゃいます!
「ないお店はない」ってくらいお店にあふれているエリアですよ!!!
YMSはもちろん飲食店から美容院、音楽スタジオまですべて近いです!

また、横浜まで出れば
有名観光スポットのみなとみらいや、
元町中華街など、横浜観光まで楽しめちゃいます!
山下公園や赤レンガ倉庫…友達や家族など連れて行きたいですね〜。
涼しい日なら時間を散歩を兼ねて歩いて行くのもアリです!!

 

家賃相場は?

              

西横浜駅のワンルーム家賃相場は2024年現在で6.6万円ほど。(SUUMO調べ)

参考までに、ワンルームの相場↓
横浜エリア学生寮Aは家具家電付きで6.5~8.9万円
八王子だと7.4万円
高田馬場だと10.9万円くらいでした。

また、引っ越しの初期費用総額は家賃の5ヶ月分程度と考えられるようです!

⇩初期費用はこのあたりを支払うよ!⇩
敷金、礼金、前家賃→それぞれ1ヶ月分
その他にも…仲介手数料や保証料、火災保険や鍵交換、クリーニング代などなど…
最近は敷金礼金が0円だったり、仲介手数料0円の不動産管理会社もありますので要チェック!

 

まとめ

              

西横浜駅は横浜駅まで非常に近く、徒歩圏内で複数の路線が使えるので
どこへ行くにも非常に便利です!家賃も比較的リーズナブル!
もちろん駅の近くにはコンビニとスーパーも揃っていて文句なしの利便性。
そのうえ、比較的静かな環境なので一人暮らしにはおススメです。
徒歩通学を目指している人には推したい…!!!!
おきらく食堂もあるなんて最高すぎる…!

みなさんぜひ、「住みたいまち候補」に西横浜を入れてみてくださいね〜!!

この記事を書いた人

YMS広報部 YMS広報部

この記事をシェア

やりたいこと、みつかる学校。