西谷ってどんなまち?
YMS広報部

西谷ってどんなまち?

YMS広報部 YMS広報部

2024.9.17

目次







西谷ってどんなまち?<br />

              

こんにちは!
YMS広報部です。

横浜といえば、みなとみらいや中華街など
観光スポットを想像しやすいですが、

県外からの進学を考えている方にとっては
「実際に住みやすい場所」はどこなのか気になりますよね…!

このコーナーでは、そんな横浜をエリアごとに細かくご紹介していきます!
一人暮らしを検討している方はぜひ参考にしていただければと思います!!


       

        

 

西谷駅とは?

             

横浜市保土ケ谷区西谷にあるエリア。
駅前には昔ながらの商店街があり地域と連携した夏祭りなどのイベントを行っているようです!

駅北側の国道16号(八王子街道)沿いにバス停やタクシー乗り場があったりと交通の利便性も高い模様。
野菜の直売所もあったりアットホームな雰囲気も漂います。

相模鉄道相鉄本線と相鉄新横浜線・JR直通線の駅です。
本線は湘南台駅方面と横浜駅方面、
新横浜線はJR線直通の羽沢横浜国大駅経由で渋谷、新宿方面に行くことができます。
横浜へも都内へも西谷から直通で直接行けちゃうので乗り換えなどが苦手な方にはおススメですよ!!

ちなみに横浜までは快速2駅です!

☆西谷駅から主な駅までの所要時間は、
→新宿駅まで 約45分
→横浜駅まで 約7分
→渋谷駅まで 約40分

ちなみに西谷から乗り換えなしで行ける駅はこちら↓

・新横浜
・武蔵小杉
・恵比寿
・渋谷
・新宿

などなど…比較的空いているので座ったまま都内までアクセス出来ちゃいます!
都内超えて埼玉までも行けちゃいますよ~
埼京線にも直通しております。

【バスはあるの?】

もちろんあります!!
西谷駅前駅乗り場から神奈川中央交通 [5]横浜駅西口行きに乗車すると
25分程度で到着します…!
バスも使えるエリアなので、使い分けるといいかもしれませんね。

       

        

 

YMSまではどのくらい?

              

西谷駅から横浜駅まで電車で7分
横浜駅からYMSまで徒歩約10分

西谷駅から最短で20分くらいあれば学校まで行けちゃいます!
バスも使えるので電車のトラブルの際などには使ってみてくださいね!

ちなみに…
電車の通学定期の料金はこのようになっています。(2024年8月現在)

相鉄線利用
1ヶ月→2,510円
3ヶ月→7,160円
6ヶ月→13,560円

      

        

 

駅周辺の環境は?

              

・セブンイレブン横浜西谷駅前店
(神奈川県横浜市保土ケ谷区西谷四丁目3番2号)
営業時間 5:00~翌1:00時
駅の目の前にあるコンビニです!!徒歩0分!
駅前にコンビニがあると帰りが遅くなっても少し安心ですよね。
食料品や日用品も簡単なものなら最近のコンビニで揃っちゃいます。

・ガスト保土ヶ谷店
(神奈川県横浜市保土ケ谷区西谷1丁目1−13)
営業時間 7:00~翌2:00
徒歩2分の位置にあるファミリーレストラン。
朝は早く、夜は遅くまで営業しているので練習や勉強に行き詰った際には
少し休憩として使えそうですね。
ネコの配膳ロボットにも癒されそう…

・マルエツ西谷店
(神奈川県横浜市保土ケ谷区西谷3丁目14−11)
営業時間 9:00~21:00
駅からは若干歩きますが、運動不足解消と思えば全然いけます!
スーパーは生活に必須ですのでぜひ立ち寄って見てくださいね。

・西谷商店街

(横浜市保土ケ谷区西谷3-12-14 )
駅前から昔ながらの商店街があります!
最近少なくなってしまった昔ながらのお店たち。貴重ですのでぜひ散策してみてくださいね。
夏には縁日や、年末には売出しがあるなどイベントも盛りだくさんの様子。
まだまだ元気な商店街、いいですね!!

⭐︎その他おすすめスポット発見!

・西谷梅の木公園 

(神奈川県横浜市保土ケ谷区西谷728ー5)
こじんまりとした公園ではありますが、ベンチが沢山あったりトイレが常設されていたりと
くつろぐにはよさそう。

☆また、横浜まで出れば
有名観光スポットのみなとみらいや、
元町中華街など、横浜観光まで楽しめちゃいます!
山下公園や赤レンガ倉庫…友達や家族など連れて行きたいですね〜。

 

家賃相場は?

              

西谷駅のワンルーム家賃相場は2024年現在で5.9万円ほど。(SUUMO調べ)

参考までに、ワンルームの相場↓
横浜エリア学生寮Aは家具家電付きで6.5~8.9万円
八王子だと7.4万円
高田馬場だと10.9万円くらいでした。

また、引っ越しの初期費用総額は家賃の5ヶ月分程度と考えられるようです!

⇩初期費用はこのあたりを支払うよ!⇩
敷金、礼金、前家賃→それぞれ1ヶ月分
その他にも…仲介手数料や保証料、火災保険や鍵交換、クリーニング代などなど…
最近は敷金礼金が0円だったり、仲介手数料0円の不動産管理会社もありますので要チェック!

 

まとめ

              

西谷駅は横浜駅までも7分で行ける上にJR直通電車も乗り入れしているので、
都内へ行くのも非常に便利です!
新幹線の駅、新横浜までは2駅(5分ほど)でいけるので実質全国どこへでも行けちゃいますね!笑

西谷は場所によっては坂が多いのでちょっと運動したい人へもおススメです。
自転車があっても便利かも…。

ローカルな雰囲気漂う西谷、一度是非足を運んでみてくださいね。

みなさんぜひ、「住みたいまち候補」に西谷を入れてみてくださいね〜!!

この記事を書いた人

YMS広報部 YMS広報部

この記事をシェア

やりたいこと、みつかる学校。