二俣川ってどんなまち?
YMS広報部

二俣川ってどんなまち?

YMS広報部 YMS広報部

2024.10.01

目次







二俣川ってどんなまち?<br />

              

こんにちは!
YMS広報部です。

横浜といえば、みなとみらいや中華街など
観光スポットを想像しやすいですが、

県外からの進学を考えている方にとっては
「実際に住みやすい場所」はどこなのか気になりますよね…!

このコーナーでは、そんな横浜をエリアごとに細かくご紹介していきます!
一人暮らしを検討している方はぜひ参考にしていただければと思います!!


       

        

 

二俣川駅とは?

             

二俣川は、生活環境が整っている街。
駅周辺には「西友」「ジョイナステラス二俣川」「ユニクロ」「無印良品」「ドン・キホーテ」といった多くのお店があります!!
もちろん飲食店も豊富!
運転免許センターもある駅なので神奈川県民は知ってる方が多いはず。

相鉄本線といずみ野線が乗り入れている駅です。
横浜駅までは約16分、新宿駅まで直通で約44分でアクセスできます。
駅構内も綺麗に改装されており、現代を感じられますよ!

☆鶴ヶ峰駅から主な駅までの所要時間は、
→東京駅まで 約50分
→横浜駅まで 約16分
→品川駅まで 約46分

【バスはあるの?】

もちろんあります!!
駅周辺にはバスターミナルがあり、相鉄バスや横浜市営バスで横浜まで移動することができます。
二俣川駅北口乗り場から保土ケ谷駅東口で乗り換え、横浜駅改札口前で下車。
だいたい1時間半程度かかりますので基本的には電車移動がおすすめ!

       

        

 

YMSまではどのくらい?

              

二俣川駅から横浜駅まで電車で16分
横浜駅からYMSまで徒歩約10分

二俣川駅から最短で約30分くらいあれば学校まで行けちゃいます!
バスも使えるので電車のトラブルの際などには使ってみてくださいね!

ちなみに…
電車の通学定期の料金はこのようになっています。(2024年9月現在)

相鉄線利用
1ヶ月→3,210円
3ヶ月→9,150円
6ヶ月→17,340円



      

        

 

駅周辺の環境は?

              

☆ジョイナステラス二俣川
(神奈川県横浜市旭区二俣川2丁目50番地14)
営業時間 10:00~21:00
駅直結型の施設です!まだ比較的新しいのでとっても綺麗…!
正直ここがあれば住めます(笑)
お店ラインナップはコチラ↓

・崎陽軒
・ステラおばさんのクッキー
・相鉄ローゼン(スーパーマーケット)
・ハックドラッグ
・ビアードパパ
・ミスタードーナツ
・郵便局
・久世福商店
・無印良品
・ユニクロ
・くまざわ書店
etc…

書ききれません(笑)
というかこれが魅力そのものでは?!もうすべて伝わるのでは…?!

近隣店舗を引き続き紹介します!!

☆ドン・キホーテ二俣川店

(神奈川県 横浜市旭区二俣川1-43-28)
営業時間 9:00~23:00
駅の目の前にドンキがあります…!
遅くまで営業しているので一人暮らしにはありがたいですね。
激安の殿堂なだけあっていろいろ安いので見て歩くだけでも楽しいです。
ちなみにここのドンキ、専門店も入ってます!!!
ラインナップ↓

・ダイソー
・ニトリ デコホーム
・ヤマダ電機
・銀座コージーコーナー
・携帯ショップ各種(ドコモ・au・ソフトバンク・UQ・Yモバイル)


いや、ヤバすぎる…ドンキにダイソーにニトリあったらもうほかに何もいらないレベル…

家具も生活雑貨も食品も全部揃ってまう…

⭐︎その他おすすめスポット発見!

・運転免許センター

(神奈川県横浜市旭区中尾一丁目1番1号)
神奈川県民ならみんな来ます!!!
免許更新や免許試験でお世話になります!!
なんだかんだ行くのが億劫な免許系も家から徒歩圏内なら全然余裕では…?
正直近いのうらやましい~

・こども自然公園

(横浜市旭区大池町65-1)
駅から約徒歩15分!
公園の中心となっている約6600平方メートルの池は見どころです!
大自然に触れたいときにおすすめな公園。
春には綺麗な桜も見られますよ。
とにかく大きな公園なので友達とピクニックにもおすすめ☆

☆また、横浜まで出れば
有名観光スポットのみなとみらいや、
元町中華街など、横浜観光まで楽しめちゃいます!
山下公園や赤レンガ倉庫…友達や家族など連れて行きたいですね〜。

 

家賃相場は?

              

二俣川駅のワンルーム家賃相場は2024年現在で6.1万円ほど。(SUUMO調べ)

参考までに、ワンルームの相場↓
横浜エリア学生寮Aは家具家電付きで6.5~8.9万円
八王子だと7.4万円
高田馬場だと10.9万円くらいでした。

また、引っ越しの初期費用総額は家賃の5ヶ月分程度と考えられるようです!

⇩初期費用はこのあたりを支払うよ!⇩
敷金、礼金、前家賃→それぞれ1ヶ月分
その他にも…仲介手数料や保証料、火災保険や鍵交換、クリーニング代などなど…
最近は敷金礼金が0円だったり、仲介手数料0円の不動産管理会社もありますので要チェック!

 

まとめ

              

二俣川駅は本当に沢山のお店があり、あったらいいなを完全再現している
素晴らしいまちです!!!
ただ、坂道も多い地域なのでそこだけ要注意…!
住む場所の立地はよく調べてみてくださいね。
けれどやっぱり素晴らしいまちです。

みなさんぜひ、「住みたいまち候補」に二俣川を入れてみてくださいね〜!!

この記事を書いた人

YMS広報部 YMS広報部

この記事をシェア

やりたいこと、みつかる学校。