希望が丘ってどんなまち?
YMS広報部

希望が丘ってどんなまち?

YMS広報部 YMS広報部

2024.10.08

目次







希望が丘ってどんなまち?<br />

              

こんにちは!
YMS広報部です。

横浜といえば、みなとみらいや中華街など
観光スポットを想像しやすいですが、

県外からの進学を考えている方にとっては
「実際に住みやすい場所」はどこなのか気になりますよね…!

このコーナーでは、そんな横浜をエリアごとに細かくご紹介していきます!
一人暮らしを検討している方はぜひ参考にしていただければと思います!!


       

        

 

希望ヶ丘駅とは?

             

神奈川県 横浜市旭区にある駅、帷子川の支流 二俣川が流れる谷に位置し、
周囲を丘陵地に囲まれた立地。
駅名は「明るい未来を目指す」という願いが込められています。(知らなかった…素敵!)

駅の北側と南側にそれぞれ商店街やスーパーなどの商業エリアが広がっており、
日常の買い物や食事に大変便利です。一人暮らしにもオススメ!
希望ヶ丘駅は相模鉄道相鉄本線の急行・快速停車駅のひとつで、
横浜駅まで約20分でアクセスできます。

☆希望ヶ丘駅から主な駅までの所要時間は、
→東京駅まで 約49分
→横浜駅まで 約20分
→渋谷駅まで 約49分

1時間かからず都内まで行けるのはありがたい…!

【バスはあるの?】

希望が丘から横浜まではバスで乗り換えが必要です。
また、最初のバス停が隣の二俣川まで移動する必要があるので少し大変かも…?
電車のトラブルの際などに活用してみてください。

       

        

 

YMSまではどのくらい?

              

希望ケ丘駅から横浜駅まで電車で20分
横浜駅からYMSまで徒歩約10分

希望ケ丘駅から最短で約30分くらいあれば学校まで行けちゃいます!
バスも使えるので電車のトラブルの際などには使ってみてくださいね!

ちなみに…
電車の通学定期の料金はこのようになっています。(2024年9月現在)

相鉄線利用
1ヶ月→3,510円
3ヶ月→10,010円
6ヶ月→18,960円



      

        

 

駅周辺の環境は?

              

・相鉄ローゼン希望が丘店
(神奈川県横浜市旭区中希望が丘97−12)
営業時間 8:00~22:45
駅の目の前にあるスーパーです!!
駅前にスーパーがあると帰りが遅くなっても安心ですよね。
日用品や食材の買い出しにいかがでしょうか!

・ロピア希望が丘店
(神奈川県横浜市旭区東希望が丘99 八ッ橋ビル)
営業時間 10:00~20:00
駅から徒歩1〜2分の位置にあるスーパー。
スーパーがたくさん…!
価格を比べられますよ!
これはありがたいですね。
食品だけでなく、2階にはキャン★ドゥもあります!!
駅のそばにスーパーと100均があればもう勝ちです。

・餃子の王将 希望ヶ丘駅前店
(神奈川県横浜市旭区中希望が丘101−4 石原ビル 1F)
営業時間 11:00~22:00
餃子の王将!!美味しい餃子がお手軽にテイクアウト出来ちゃいます!!
ちなみに筆者おすすめメニューはここだけの話…
ソース焼きそばです!(笑)
だまされたと思って食べてほしい!ほんと美味しいから!

・クリエイトSD横浜希望が丘店
(神奈川県横浜市旭区東希望が丘 101-14 山庄ビル)
営業時間 9:00~21:00
駅前のドラッグストアです!
クリエイトはいろんなものがお得な価格で手に入るので
ふらっと寄ってみてくださいね。

そのほかにも、商店街にはお総菜屋さん、お茶屋さん、食器店、婦人服店、きもの屋さんなど、
いろいろなお店が並んでいます。
横浜やお隣の二俣川のような華やかさはないけれど、
親しみやすさを感じるお店での買い物も、生活を彩ってくれるものです。

⭐︎その他おすすめスポット発見!

・希望が丘ふれあいの森公園 
(神奈川県横浜市旭区中希望が丘118−1)
なだらかな斜面を利用した町中の公園。
住宅街の中で穏やかなひと時を過ごせそう。

・希望が丘水の森公園
(神奈川県横浜市旭区中希望が丘158−1)
公園とありますが自然公園という感じです。
森の中に池があり、帷子川の支流の二俣川の源流域です。
ここは水源地であると共に、野鳥や昆虫、植物などの自然保護の区画も合わせています。
都会の喧騒から離れてゆっくりしたいときにおすすめですね。

☆また、横浜まで出れば
有名観光スポットのみなとみらいや、
元町中華街など、横浜観光まで楽しめちゃいます!
山下公園や赤レンガ倉庫…友達や家族など連れて行きたいですね〜。

 

家賃相場は?

              

二俣川駅のワンルーム家賃相場は2024年現在で5.4万円ほど。(SUUMO調べ)

参考までに、ワンルームの相場↓
横浜エリア学生寮Aは家具家電付きで6.5~8.9万円
八王子だと7.4万円
高田馬場だと10.9万円くらいでした。

また、引っ越しの初期費用総額は家賃の5ヶ月分程度と考えられるようです!

⇩初期費用はこのあたりを支払うよ!⇩
敷金、礼金、前家賃→それぞれ1ヶ月分
その他にも…仲介手数料や保証料、火災保険や鍵交換、クリーニング代などなど…
最近は敷金礼金が0円だったり、仲介手数料0円の不動産管理会社もありますので要チェック!

 

まとめ

              

希望が丘は駅周辺にスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどが揃っていて
買い物には困らないエリアです。
また、閑静な住宅街も広がっているため治安も◎
坂が多い地域なのでそこだけ注意です!
体力に自信のある方は是非…!

みなさんぜひ、「住みたいまち候補」に希望が丘を入れてみてくださいね〜!!

この記事を書いた人

YMS広報部 YMS広報部

この記事をシェア

やりたいこと、みつかる学校。