保土ヶ谷ってどんなまち?
YMS広報部

保土ヶ谷ってどんなまち?

YMS広報部 YMS広報部

2024.12.03

目次







保土ヶ谷ってどんなまち?<br />

              

こんにちは!
YMS広報部です。

横浜といえば、みなとみらいや中華街など
観光スポットを想像しやすいですが、

県外からの進学を考えている方にとっては
「実際に住みやすい場所」はどこなのか気になりますよね…!

このコーナーでは、そんな横浜をエリアごとに細かくご紹介していきます!
一人暮らしを検討している方はぜひ参考にしていただければと思います!!


       

        

 

保土ヶ谷駅とは?

             

保土ヶ谷は、横浜市の中心に位置するエリア。

街中に比べて家賃相場が低い割に、徒歩圏内で行ける駅や商業施設が多く便利だったり公園など自然に触れられる場所も多いとのこと♪
ただし、住む場所によっては坂が多いので要注意!下見は必須のエリアですね。

保土ヶ谷駅はJR横須賀線・JR湘南新宿ラインの駅です!

横浜まで1駅でなんと4分!!!
品川や東京までも乗り換えなしで移動できるので大変便利です。

☆保土ヶ谷駅から主な駅までの所要時間は、
→東京駅まで 約33分
→横浜駅まで 約4分
→新宿駅まで 約37分

30分くらいで都心部まで出れちゃいます!
ライブの日も楽々移動できますね。

【バスはあるの?】

もちろんバスはあります!
横浜までは…保土ケ谷駅西口 ⇒ 横浜駅西口まで約35分ほど。
電車の方が横浜までのアクセスはいいですね。

       

        

 

YMSまではどのくらい?

              

保土ヶ谷駅から横浜駅まで電車で4分
横浜駅からYMSまで徒歩約10分

保土ヶ谷駅から最短で約15分くらいあれば学校まで行けちゃいます!
遅くまで練習しても家が近いと得した気分になりますね♪
1限にも余裕をもって出席できますよ~

ちなみに…
電車の通学定期の料金はこのようになっています。(2024年11月現在)

JR横須賀線利用
1ヶ月→2,300円
3ヶ月→6,570円
6ヶ月→12,450円



      

        

 

駅周辺の環境は?

              

☆ビーンズ保土ヶ谷
(神奈川県横浜市保土ケ谷区岩井町1−7)
営業時間 10:00~20:30 店舗により変動

保土ヶ谷駅直結のショッピングセンター!
3階建てで大きめですよ。

ラインナップの一部はこちら↓
・キャン★ドゥ
・ケンタッキーフライドチキン
・書房すみよし
・マツモトキヨシ
・ローソンスリーエフ
・カフェ・ド・クリエ


百均やドラッグストア、コンビニなどとりあえず必要なお店は揃っています!
駅直結なのがあつい!

他にも近隣のお店は…↓

☆CIAL保土ヶ谷

(神奈川県横浜市保土ケ谷区岩井町4−51)
営業時間 6:00~0:00 店舗により変動
こちらも駅直結の駅ビル!
ラインナップの一部はこちら↓
・マクドナルド
・富士ガーデン(スーパー)
・やきとりセンター


小さめですがマックとスーパーがあります!
朝マック食べてから通学可能…!やったー!

・フジスーパー店

(保土ヶ谷区岩井町11 )
営業時間 9:30~25:00

駅から徒歩1分のスーパー!
なんと25時まで営業…!これは一人暮らしには大変ありがたい営業時間ですね。
「こじんまりしているけれど…店内はパワフル!」という売りのようです♪

・櫻井中華そば店

(横浜市保土ケ谷区岩井町53 稲村ビル 1F)
営業時間 11:30~14:30・18:00~21:00
手打ち麺を使ったラーメンとともにさまざまなトッピングを味わえる、こぢんまりとした人気店!
土日はいつも行列ができているのでおいしさ間違いなしですね!
筆者も気になっています!!
近くに住んでいたら美味しい中華そばがいつでも食べられるなんていいなあ!

⭐︎その他おすすめスポット発見!

・保土ヶ谷駅前公園 

(神奈川県横浜市保土ケ谷区岩井町1−6)
駅から徒歩3分程の位置にある駅前の公園。
すべり台と砂場とブランコと鉄棒が揃っている数少ない公園。
ベンチも4〜5台設置されており、かつ
駅から近いということもあり、子供だけではなく、幅広い年代の人が利用しているようです。
水道もあるため、手を洗うことも可能!
駅前に公園があるのはいい環境ですね。

☆また、横浜まで出れば
有名観光スポットのみなとみらいや、
元町中華街など、横浜観光まで楽しめちゃいます!
山下公園赤レンガ倉庫…友達や家族など連れて行きたいですね〜。

 

家賃相場は?

              

保土ヶ谷駅のワンルーム家賃相場は2024年現在で6.7万円ほど。(SUUMO調べ)

参考までに、ワンルームの相場↓
横浜エリア学生寮Aは家具家電付きで6.5~8.9万円
八王子だと7.4万円
高田馬場だと10.9万円くらいでした。

また、引っ越しの初期費用総額は家賃の5ヶ月分程度と考えられるようです!

⇩初期費用はこのあたりを支払うよ!⇩
敷金、礼金、前家賃→それぞれ1ヶ月分
その他にも…仲介手数料や保証料、火災保険や鍵交換、クリーニング代などなど…
最近は敷金礼金が0円だったり、仲介手数料0円の不動産管理会社もありますので要チェック!

 

まとめ

              

保土ヶ谷は買い物環境・交通アクセスなど総合的に見ると生活環境が充実している印象です。
横浜駅まで電車で4分なのでYMSまでの移動時間も少なくていいですね。
駅周辺には飲食店が多く、いつでもにぎわっている印象。
坂が多いエリアなので下見は必須!

みなさんぜひ、「住みたいまち候補」に保土ヶ谷を入れてみてくださいね〜!!

この記事を書いた人

YMS広報部 YMS広報部

この記事をシェア

やりたいこと、みつかる学校。