浅間台ってどんなまち?
YMS広報部

浅間台ってどんなまち?

YMS広報部 YMS広報部

2024.12.10

目次







浅間台ってどんなまち?<br />

              

こんにちは!
YMS広報部です。

横浜といえば、みなとみらいや中華街など
観光スポットを想像しやすいですが、

県外からの進学を考えている方にとっては
「実際に住みやすい場所」はどこなのか気になりますよね…!

このコーナーでは、そんな横浜をエリアごとに細かくご紹介していきます!
一人暮らしを検討している方はぜひ参考にしていただければと思います!!


       

        

 

浅間台とは?

             

浅間台は、横浜駅西口から徒歩15分〜20分ほどかかる高台のエリアです。
坂道が多い印象ですが横浜駅まで歩いて行けるので利便性はとても高いです。

大通りも近いため車やバスの行き来も多いです。
1本入れば閑静な住宅地が広がっています♪

なによりYMSまで目と鼻の先でございます…!!!通いやすさ100!

浅間台から徒歩圏内の駅は、
横浜駅、平沼橋駅、西横浜駅などが挙げられます。
大体徒歩15〜20分前後で到着します!
一番使う機会が多いのは横浜駅だと思いますので
横浜駅まで歩くのに慣れてしまえばかなり住みやすくなるかと思いますよ~!!

【バスはあるの?】

もちろんバスはあります!
横浜市営バス 浅間下バス停があります!横浜駅まで行きますよ~!
ちなみにYMSの目の前のバス停です…!

       

        

 

YMSまではどのくらい?

              

浅間台エリアからYMSは徒歩5〜10分程度です。
ちょっとコンビニに行ってくる感覚で学校に通えてしまいます。

家を出る5分前に起きても間に合っちゃうんですよねぇ。
朝練にいくのも億劫にならないくらい近いです。
むしろみんなより練習して実力の差つけちゃいますか…!(笑)

      

        

 

周辺の環境は?

              

・ガスト
(神奈川県横浜市西区浅間町3丁目174−9)
営業時間 8:00~23:30

朝早くから営業しているガストがあります!
モーニング食べてから優雅に登校なんてのもいかがでしょうか。
夜も遅くまで営業しているのでテイクアウトしてお家でゆっくり食べるのもアリです。

・グリルアラベル

(神奈川県横浜市西区浅間町1丁目20−7)
営業時間 11:00~14 :30・17:00~22:00

こちらはハンバーグ屋さん!最近ティックトックでバズっておりました…!!!
なんと黒毛和牛のハンバーグがいただけちゃいます…!
どうやら相当美味しいらしく、芸能人も来ているとかなんとか…
ちょっと奮発して美味しいランチ食べちゃいませんか…?
普通に気になります!!!

・ヨコハマアジアンダイニングバー

(神奈川県横浜市西区宮ケ谷1−2)

本格的なインドカレー屋さんがありました…!
ちなみにここ行ったことありますがめっちゃ美味しいです!
バターチキンカレーがおすすめです。YMSの昼休みに行ってみてください!
(カレー屋さんのサラダの謎ドレッシングってなんであんなに美味しいのだろうか。)

・モスバーガー

(神奈川県横浜市西区浅間町1丁目6−14)
営業時間 9:00~20:00

モスは裏切りませんね。いつ食べてもうますぎるってばよ…
徒歩圏内にモスバーガーがあるのは最高です。
これだけで住みたいポイントが大幅アップしております…!

⭐︎その他おすすめスポット発見!

・浅間台みはらし公園 

(神奈川県横浜市西区浅間台127−5)

宮谷小学校前のT字路の急な坂道を昇っていくと、
ほぼ頂上付近にある文字通り見晴らしのいい緑豊かな公園です。
公園の頂上付近には屋根付きのベンチがあります。
数か所ある展望ポイントからは横浜の街が一望できます。
夜景を見るもよし、友達と語り合うのもよし。
風が気持ちよさそうです♪

☆また、横浜まで出れば
有名観光スポットのみなとみらいや、
元町中華街など、横浜観光まで楽しめちゃいます!
山下公園赤レンガ倉庫…友達や家族など連れて行きたいですね〜。

 

家賃相場は?

              

浅間台のワンルーム家賃相場は2024年現在で7.0万円ほど。(SUUMO調べ)

参考までに、ワンルームの相場↓
横浜エリア学生寮Aは家具家電付きで6.5~8.9万円
八王子だと7.4万円
高田馬場だと10.9万円くらいでした。

また、引っ越しの初期費用総額は家賃の5ヶ月分程度と考えられるようです!

⇩初期費用はこのあたりを支払うよ!⇩
敷金、礼金、前家賃→それぞれ1ヶ月分
その他にも…仲介手数料や保証料、火災保険や鍵交換、クリーニング代などなど…
最近は敷金礼金が0円だったり、仲介手数料0円の不動産管理会社もありますので要チェック!

 

まとめ

              

浅間台は横浜駅まで徒歩で歩けるうえ、学校までも目と鼻の先です。
坂は多いエリアですが、横浜のにぎやかなエリアからは距離があるので
静かに過ごすことができます。

家賃は少し高めですが、坂の上などの立地によってはお手頃なお部屋も多い印象!
通学定期代もかからないのでその分だと思えば問題ないかも?!
通学時間は短い方がいい!という方には全力でおすすめできます!

みなさんぜひ、「住みたいまち候補」に浅間台を入れてみてくださいね〜!!

この記事を書いた人

YMS広報部 YMS広報部

この記事をシェア

やりたいこと、みつかる学校。