南太田ってどんなまち?
YMS広報部

南太田ってどんなまち?

YMS広報部 YMS広報部

2025.1.21

目次







南太田ってどんなまち?<br />

              

こんにちは!
YMS広報部です。

横浜といえば、みなとみらいや中華街など
観光スポットを想像しやすいですが、

県外からの進学を考えている方にとっては
「実際に住みやすい場所」はどこなのか気になりますよね…!

このコーナーでは、そんな横浜をエリアごとに細かくご紹介していきます!
一人暮らしを検討している方はぜひ参考にしていただければと思います!!


       

        

 

南太田駅とは?

             

神奈川県横浜市南区南太田。京浜急行電鉄(通称:京急)の本線が停まる駅で、
スーパーやコンビニエンスストア、ドラッグストア、病院などが
駅周辺に点在する住みやすいエリアです。
横浜市のほぼ中央に位置する南区にある南太田駅は、
清水ヶ丘と呼ばれる高台と大岡川にはさまれた場所にあります。

京浜急行電鉄が停まる駅です。多くの人が乗降する横浜駅まで4駅!7分!
横浜駅に行けばJR東日本や相模鉄道があるので、
主要駅だけでなく多くの駅にアクセスしやすくなっています。

☆南太田駅から主な駅までの所要時間は、
→渋谷駅まで 約35分
→横浜駅まで 約7分
→新宿駅まで 約41分

1時間あれば余裕で都内の各地まで足を運べます(*^^*)

【バスはあるの?】

もちろんバスがあります!
横浜までは…南太田駅前 ⇒ 横浜駅東口まで約25分ほど。
バスだと少し時間がかかりますね!

       

        

 

YMSまではどのくらい?

              

南太田駅から横浜駅まで電車で7分
横浜駅からYMSまで徒歩約10分

南太田駅から最短で約20分くらいあれば学校まで行けちゃいます!

ちなみに…
電車の通学定期の料金はこのようになっています。(2025年1月現在)

京急線利用
1ヶ月→1,990円
3ヶ月→5,680円
6ヶ月→10,750円

      

        

 

駅周辺の環境は?

              

☆FUJI横浜南店
(神奈川県横浜市南区南太田1丁目21−6)
営業時間 9:00~25:00
南太田駅より徒歩1分!ほぼ目の前!
安心の大きめのスーパーとなっています。
テナントに注目!!↓
●マクドナルド
●パシオス 
●マイスターサービス(靴修理・合鍵)
●クリーニング マルミヤ
●セリア

なんとマックとセリアが入っているではないですか…!
大型スーパーに加えてそれだけあれば一人暮らしには十分すぎますね。
圧倒的感謝。スーパーは25時まで営業しているので終電でもぎり間に合いそう。

・セブンイレブン南太田駅前店
(神奈川県横浜市南区南太田1丁目6−13)
営業時間 24時間
駅前に、もちろんありますセブンイレブン。
スーパーまで寄る気力ないときありますよね~
そんなときにおすすめなコンビニ弁当はいかがですか。ほどほどにね!

・21時にアイス 横浜南太田店
(神奈川県横浜市南区日枝町4丁目97−2 グレイス南太田 1階 103号室)
営業時間 16:30~0:00
なんですかこの気になる店名は…!!!
お店のインスタグラムを見てみると、どうやらアイスにクレープ…
どうやらすでに若者の間では話題の様子…
夜のお散歩のお供においしいスイーツ食べれてしまう…贅沢ができますね。
自分へのご褒美にいかがでしょう!?行ってみたい…!夕方から営業開始という粋なお店ですな…。

⭐︎その他おすすめスポット発( `ー´)ノ見!

・蒔田公園
(神奈川県横浜市南区宿町1丁目1) 
広い芝生があり、春には桜も楽しめちゃうという最高な公園がありました!!
ベンチも沢山ありますよ~!巨大遊具は大人も遊びたくなっちゃうかも?!
地域の子供たちにも愛されている公園!
広い芝生の上で曲作りでもいかがですか?

☆また、横浜まで出れば
有名観光スポットのみなとみらいや、
元町中華街など、横浜観光まで楽しめちゃいます!
山下公園赤レンガ倉庫…友達や家族など連れて行きたいですね〜。

 

家賃相場は?

              

南太田駅のワンルーム家賃相場は2025年現在で6.5万円ほど。(SUUMO調べ)

参考までに、ワンルームの相場↓
横浜エリア学生寮Aは家具家電付きで6.5~8.9万円
八王子だと7.4万円
高田馬場だと10.9万円くらいでした。

また、引っ越しの初期費用総額は家賃の5ヶ月分程度と考えられるようです!

⇩初期費用はこのあたりを支払うよ!⇩
敷金、礼金、前家賃→それぞれ1ヶ月分
その他にも…仲介手数料や保証料、火災保険や鍵交換、クリーニング代などなど…
最近は敷金礼金が0円だったり、仲介手数料0円の不動産管理会社もありますので要チェック!

 

まとめ

              

南太田駅は駅のすぐ近くに夜遅くまでやっているスーパーがあるので、
遅く帰ってきても買い物ができるのが便利。
家賃も安めなので一人暮らしにはとてもおすすめ。
比較的静かなエリアなので落ち着いて暮らせそうです♪
横浜までも近いので通学も楽ちんですよ〜!

みなさんぜひ、「住みたいまち候補」に南太田を入れてみてくださいね〜!!

この記事を書いた人

YMS広報部 YMS広報部

この記事をシェア

やりたいこと、みつかる学校。