菊名ってどんなまち?
YMS広報部

菊名ってどんなまち?

YMS広報部 YMS広報部

2024.7.04

目次

 

              

こんにちは!
YMS広報部です。

横浜といえば、みなとみらいや中華街など
観光スポットを想像しやすいですが、

県外からの進学を考えている方にとっては
「実際に住みやすい場所」はどこなのか気になりますよね…!

このコーナーでは、そんな横浜をエリアごとに細かくご紹介していきます!
一人暮らしを検討している方はぜひ参考にしていただければと思います!!

 

菊名駅とは?

神奈川県横浜市港北区にある菊名エリア。
菊名は多摩丘陵から連なる下末吉台地に位置しており、高低差のある街並みです。

坂が多くても安心してください!
地域住民がボランティアで運行と運営をおこなうコミュニティバス「菊名お出かけバス」が走っており、地域の皆さまが活用しているとのこと…!

菊名が住みやすいと思う理由ランキングで、ダントツ1位は「交通の利便性がいい」という理由でした。
東横線は急行も止まりますし、本数も非常に多いので寝坊した朝も安心ですね。

また、古くから住宅地として発展してきた地域でもあるのでどことなく懐かしい雰囲気が見られます。
「下町感」の落ち着いた雰囲気に安心する人も多いはず…。

東急東横線とJR横浜線が乗り入れています。2つの路線が使えるのは本当に助かりますね!
東横線で横浜駅までは急行で約5分という速さで、東京の都心部へもアクセスしやすい駅です。

また、渋谷方面には菊名駅始発の電車があるという素晴らしさ…!!
ちなみにJR横浜線でひと駅のところに新横浜駅があるので、新幹線もすぐに利用しやすい環境です。

都心から地方まで、文字通りどこにでも行けちゃいますよ!

 

YMSまではどのくらい?

菊名駅から横浜駅まで電車で約5分
横浜駅からYMSまで徒歩約10分

菊名駅から最短で15分強あれば学校まで行けちゃいます!
は、早すぎない…?

☆バス通学可能☆

菊名駅から横浜までバスももちろんあります。
菊名駅前バス停から、
「横浜市営バス [59] 横浜駅西口行」が走っております!
バスの所要時間は約25分ほど。
複数の通学手段があると万が一の時も安心ですね!

ちなみに…
電車の通学定期の料金はこのようになっています。(2024年7月現在)

1ヶ月→2,470円
3ヶ月→7,040円
6ヶ月→13,340円

 

駅周辺の環境は?

・まいばすけっと菊名駅店
(神奈川県横浜市港北区菊名7丁目1−1 CIAL菊名)
営業時間 7:00~0:00
駅徒歩0分!ほぼ駅の中ですね!なんて便利なのでしょう。
学校帰りでのお買い物もすぐに出来ちゃいます。
(スーパーが遠いと後回しにしちゃいがちですよね…)

・マツモトキヨシ 菊名東口店
(神奈川県横浜市港北区菊名4丁目1−9)
営業時間 10:00~22:15
駅から徒歩3分!みんな大好きマツキヨです。
一人暮らしで風邪を引いてしまってもとりあえず薬が売ってるお店があると助かりますよね…。

・横浜ラーメン 武蔵家 菊名店
(神奈川県横浜市港北区菊名4丁目2−2)
営業時間 11:00~1:00
横浜といえば、家系ラーメンですね。文字を見るだけで食べたくなります。
こちらも駅の目の前にあります。食べログ3.5という高評価。
いつも行列ができているとの口コミも…大変気になりますね。
なにより深夜まで営業している家系ラーメンisゴッド。本当に。
このままだとしゃべりすぎてしまいそうなのでここらへんで終えておきます…

・ドトールコーヒーショップ菊名駅前店
(神奈川県横浜市港北区菊名4丁目1−6 クレセント菊名 2F)
営業時間 7:00~21:00
あったらうれしいコーヒーショップ。
朝早くからオープンしているので通学前の朝ごはんにも利用出来ちゃいますね!
ホッと一息つきませんか?

⭐︎その他おすすめスポット発見!

・菊名いちょうの広場
(港北区菊名6-16)
菊名駅から徒歩5分
シンボルの大きないちょうの木が一本どーんとそびえています。
ベンチもあるので一人でゆっくり過ごしたい時などにいかがでしょうか…?

また、電車に乗れば乗り換えなしで
有名観光スポットのみなとみらいまで7分
元町中華街まで約15分と、横浜観光まで楽しめちゃいます!
山下公園や赤レンガ倉庫…友達や家族など連れて行きたいですね〜。
ほかにも東横線なら自由が丘や渋谷など若者に大人気のエリアへも簡単に行けますよ。

 

家賃相場は?

菊名駅のワンルーム家賃相場は2024年現在で7.1万円ほど。(SUUMO調べ)

参考までに、ワンルームの相場↓
横浜エリア学生寮Aは家具家電付きで6.5~8.9万円
八王子だと7.4万円
高田馬場だと10.9万円くらいでした。

また、引っ越しの初期費用総額は家賃の5ヶ月分程度と考えられるようです!

⇩初期費用はこのあたりを支払うよ!⇩
敷金、礼金、前家賃→それぞれ1ヶ月分
その他にも…仲介手数料や保証料、火災保険や鍵交換、クリーニング代などなど…
最近は敷金礼金が0円だったり、仲介手数料0円の不動産管理会社もありますので要チェック!

 

まとめ

菊名駅はとにかく交通の便が良いです!
横浜、渋谷、新横浜など主要駅へのアクセス抜群!
東横線は急行も各停も停まるので本数が多いのも魅力的。
時刻表を調べずともすぐに電車が来る環境ってなにかと安心ですよね。
駅周辺にはコンビニからスーパー、飲食店まで幅広く揃っています。
一人暮らしに最適ですね。

みなさんぜひ、「住みたいまち候補」に菊名を入れてみてくださいね〜!!

 

この記事を書いた人

YMS広報部 YMS広報部

この記事をシェア

やりたいこと、みつかる学校。