ブログで回答 WEBドラムレッスンスタート!
YMS広報部

ブログで回答 WEBドラムレッスンスタート!

広報部わい 広報部わい

2020.1.31

目次

こんにちは。広報部わいです。

今日はテキスト少なめです。
前置きも無しに早速行きましょう。

毎度お馴染み、YMSの学校LINEでは、
個人トークができます。

<YMS LINE>
https://line.me/R/ti/p/%40ytj6870g

こちらにてたまに頂くご意見が、
「ドラム教えてください!」
です。

*ちなみに、入学検討専用のLINEなのですが、、
それは今は置いておいて、、

広報部わいは幸い、
少しだけドラムが叩けた気がします。

高校生からせっかくご質問頂いていますので、、

思い切ってブログ(動画)
で答えちゃいます。

果たして需要はあるのでしょうか?

という訳でまた勝手に企画スタートです。

ただでさえドラムオンリーの企画なので、
他パートの方は置いてけぼりブログになってしまいます。

いきなり長くならないよう、
今日は良く頂く3つのご質問をお応えしますね。

<良く頂くご質問>

①プロっぽいフィルインを叩きたい
②目立つフィルインが叩きたい
③左手がうまく動かない

では早速進めていきましょう。
動画がないと全く面白くないので、

ここからはあらかじめ投稿した
Twitter動画と合わせて
進めて行きます。

では参りましょう。

①プロっぽいフィルインを叩きたい

ドラム2年目くらいになると陥る壁です。
なんか簡単なものは叩けるようになったけど難しいことできないし、、
という方にオススメ!

②目立つフィルインが叩きたい

特に曲の終わりとか、何かのきっかけでドラムソロをやらなきゃいけなくなった時にオススメ!
長くやれば大体だれか一人くらいは「フゥォォォnnn―――!!!!」
って言ってくれます。

③左手がうまく動かない

右利きの方は特に、左手の動かなさにいらいらしています。
ただ、ずっと練習するのも疲れますので、
TVを見ながらやれることを紹介します。
広報部わいは横断歩道で白い目で見られたことがあります。

という訳で、とりあえず3本、
いかがでしたでしょうか。

改めて、(突然えらそうですが)
ドラムにとって大切なのはフィルインの練習だけではないので、
くれぐれも用法用量を守って適切にお使いください。

ちなみに、
今後もTwitterにて少しずつ公開できるように頑張ります。
WEBに優しい学校へ。

みなさんもこちらの動画がおもしろかったら
いいね、コメント、RTなど
宜しくお願い致します。

もしリクエストなど頂いてしまったら
調子に乗ってどんどんYoutuber化していくでしょう。

お楽しみに、、?

それでは、また!
広報部わい

この記事を書いた人

広報部わい 広報部わい

この記事をシェア

やりたいこと、みつかる学校。