広報部作成の動画。裏側に迫る。8・9月編
YMS広報部

広報部作成の動画。裏側に迫る。8・9月編

広報部わい 広報部わい

2020.9.26

目次

こんにちは。広報部わいです。

毎週土曜日(SNSでは月曜日)に投稿している
「軽音お役立ち動画」に加え、
最近の広報部わいはもっぱら「vlogシリーズ」を投稿しております。

以前自分で撮影、編集していたドラムお役立ち動画に加えて
再生数やSNSでの反応が良く、
嬉しい反面複雑な広報部わいです。(涙)

このブログを読んで頂いている皆様は
もちろん全ての動画を覧頂いていますでしょうか??

おそらく9割以上の方が全部はみてない
という状況かと思いますので、せっかく作った動画が寂しがらないよう、
こちらでコメントをして再度興味を惹こうという企画です。


とりあえず再度タイトルを。

と、いうことで、ここまでの広報部の動画を振り返りながら
「もう一度みたら言っていることが分かった!」
「まだ見てなかった!」

となって頂ければ嬉しいです。

ちなみに、こちらのお役立ち動画はHPでも更新しております。
もちろんYoutubeの再生リストからもご覧頂けます。

YMSのYoutube
YMS公式YouTubeチャンネルでは、
初心者の方向けのお役立ち動画を毎週土曜日に上げていきます!!

▷YMS公式YouTubeチャンネル登録お願いします!

けいおんお役立ち動画

【エレキギター】自宅で出来る運指練習応用 〜小指強化編〜【YMSお役立ち動画】

みんな大好き大利先生によるお役立ち動画。
もはやお役立ち動画というより速弾き動画的な部分もありますが、
楽しみにしているファンが多いのでこれからもドンドン速弾きしていただきます。
ってか本当に速いな。。

そして、気が付いたらあれからお役立ち動画は
この1本しか更新してませんでした。
すみません。

ということであとはvlogばっかり。

体験入学vlogシリーズ

【vlog】初めてのドラム。横浜ミュージックスクール体験入学【Drum Lesson/Open Campus】

vlogシリーズ初回はドラムKento先生。
少人数制の音楽専門学校の雰囲気をお伝えする企画だったのですが、
思った2倍くらいほんわかした内容になりました。

これはきっとKento先生の人柄に違いない。広報部わいの編集のせいではない、ということにしときます。

【vlog】初めてのベース。横浜ミュージックスクール体験入学【Bass Lesson/Open Campus】

続いてはムサシ先生。
ただいま、絶賛バズり中のシンガーソングライター「川崎鷹也」さんのバックを務めていらっしゃいます。
名曲「魔法の絨毯」ではなんとキーボードで参加。

YMSではベースに譜面トレーニング、シンガーソングライターと多岐にわたって教えて頂いています。
このほんわか雰囲気は誰が授業受けても楽しいだろうな、、

【vlog】初めてのボーカル。横浜ミュージックスクール体験入学【Vocal Lesson/Open Campus】

YMSのイケメン講師、津久井先生。
イケメンなのに笑いガンガン取りに行っちゃう。(うらやましい)

でも実は理論派で哲学者という合わせ技。もう反則です。
さらにギター・DTMも行けちゃう合わせ技。もう反則2です。
体験入学ではいつもお世話になっております。

【vlog】初めてのDTM(作曲)。横浜ミュージックスクール体験入学【Music Creator Lesson/Open Campus】

続いては大御所DIE先生のvlog。
こんなすごいキャリアの方に体験入学にもご協力参加いただけてありがたい限り。。

広報部わいは思いっきり世代なのですが、
GLAY・X JAPANといった大物アーティストと関わりの深い方とこうしてお仕事ができるだけでも感無量です。

今や慣れて冗談言い合っておりますが
リスペクト精神は忘れておりません。

【vlog】経験者むけギターレッスン。横浜ミュージックスクール体験入学【Guitar Lesson/Open Campus】

初登場。体験入学での人気が非常に高い丸山先生。
教え方が丁寧と評判です。

いや、みんな丁寧って書いてる気がする。
うまく伝えられないので、信じられない方は動画をご覧ください。
実は有名Youtuberにもレッスンをしている丸山先生なのです。(秘密)

vlog むちゃぶりシリーズ

【音楽専門学校 卒業生セッション】Drums & Bass Jam Session!!【むちゃぶり】

たまに悪ノリしたくなっちゃうのが広報部。
講師の先生の凄さを伝えるには「むちゃぶりしかない!」
と謎の選択肢の少なさで、いつも突然講師に演奏を頼みます。

「なんかやって!格好いいヤツ!」
⇒いつか怒られます。明日くらいに。

と、いうことでこちらも卒業生でスーパー活躍する
「二見真典」さんと「Kento」先生にお願いしちゃいました。
演奏は1回なのに、カメラ設置のが時間かかったのは内緒。

【検証vlog】音楽専門学校若手講師に無茶ぶり。30分で曲はできるのか。

ひどいむちゃぶりその2.
被害者はkyao先生。
丸山先生。
二見さん。
そしてついに日頃の行いがたたって、広報部わいも参加することに。
ポコポコ担当としてポコポコしました。

別に良い曲求めてないけど、横で弾くと思い出す
先生のメロディーラインは あの香水のせいだよ~

やっぱ先生方流石です。ソロ回しも作っちゃうし。。

YMS学内オンラインライブ 「太郎」ダイジェスト 【音楽専門学校】【横浜ミュージックスクール】

最後は真面目に。
先日行われた学内オンラインライブの模様をお届けして終わりましょう。
音楽スタッフ専攻の学生が本当に頑張ってくれまして、
照明、カメラ、音響と大活躍してくれました。

YMSは小さい音楽専門学校ですが、
だからこそ、なんでも勉強できますよ。
ということが良く分かってもらえたら嬉しいです。
反省もありましたが、みんなでイチから配信ライブを作って楽しい一日でした。

1年生アーティストの「太郎」さんの素敵な歌声、楽曲にも要注目。
「太郎」さんのSNSフォローはこちら。
https://twitter.com/TAROgTARO
https://www.instagram.com/tarogtaro_

以上、いかがでしたでしょうか。
まだ見てなかった、という方はぜひここから少しご覧ください。
毎週動画をアップしていますので、YMSの雰囲気が伝わっていればうれしいです。

一応、YMSのMoviesページにもまとめておりますので、
ご覧ください!
HPのMoviesページはこちら

Instagramで見たい方はこちら

それではまた来週!

この記事を書いた人

広報部わい 広報部わい

この記事をシェア

やりたいこと、みつかる学校。