
【2022年】今年の学園祭って何やるの?
広報部めがね
2022.10.31
目次
こんにちは。
ご無沙汰しております、広報部めがねです。
タイトルにもある通り、今年もYMSオンライン学園祭の開催が決定しました!!
イベントタイトルは…
『YMSオンライン学園祭2022』
毎年思うのですが、
イベントタイトルが雑すぎる問題。
でもわかりやすいので、もうこれでいきます。
今回の記事では、「そもそもオンライン学園祭って何やるの?」
といった疑問を抱えているかもしれない皆さんのために、見所なども含めて企画内容をご紹介していこうと思います!
ポイントその1:今年は2DAYS開催!

そうなんです。
今年はなんと2日間にわたって開催!
◎11月5日(土)11:00〜18:00
◎11月6日(日)13:00〜16:00
といったスケジュールとなっております。
各日程でどんな内容の配信を行うかは後ほど…
*実は前夜祭として11/4(金)にもライブ配信を行うのですが、こちらは学内限定配信となっておりますので、在校生の皆さんのみが見られるイベントとなります。
ポイントその2:YouTubeライブによる生配信!
オンラインイベントの1番のポイントはここです!
当日は横浜ミュージックスクールの公式YouTubeアカウントから完全生配信でお届けします!
しかも、
「誰でも無料で見られる!」
どなたでもご自由にご視聴いただけます。
遠方の方でもお気軽に学校の雰囲気を体感することが出来ます。
学校選びをしている方々にとっても、スマホから普段のイベントの雰囲気をチェックできるので、ぜひご覧ください!
☆11/5(土)DAY1
ポイントその3:転換時間はインスタライブ!
そうなんです。
バンド演奏が終わった後は、たった今出演したバンドメンバーによるアフタートークをインスタライブでお届け!
どの時間でも楽しめちゃうイベントです。
ポイントその4:11/5(土)は学生ライブDAY
初日公演となる11/5(土)は、
在校生によるライブを生配信!
カバーからオリジナルまで幅広く、
バンドからソロシンガーまでさまざまな形態で演奏!
1年生バンドも多数出演予定です!
ポイントその5:生バンドカラオケ企画
初日公演の目玉企画です!
バックバンドによる生演奏で、総勢10組のシンガーが歌唱!
しかもバックバンドを務めるのは…
YMSの講師陣!!
え、豪華すぎません…!?
僕やりたい。歌います!だめ?…締め切った?
演奏メンバーは
キーボード&バンドマスター 泰斗 先生
ギター 丸山凌雅 先生
ベース 那田琢磨 先生
ドラム Kento先生
え、いや、豪華すぎません…!?
やっぱり僕やりたい。歌います!…だめ?締め切った?
ポイントその6:11/6(日)ゲストライブDAY
2日目公演となる11/6(日)は、
卒業生バンドをはじめとする、様々なゲストによるパフォーマンスを配信!
出演する卒業生は…
日向 燈
▶︎Twitter
太 郎
▶︎Twitter
トリハライド
▶︎Twitter
Enter Nal’s Wallet
▶︎Twitter
の4組。
皆さんマジでいい曲やります。
ファンです!サインください!
ポイントその7:スペシャルゲスト
そうなんです…。
今年もスペシャルゲストの出演が決定しました。
語彙力0で言いますが、マジでやばいですよ!!
なんと…
ジェラードンさんが出演!!
動画配信にてネタを披露していただきます!!!
やばすぎィ!!
お笑い好きの皆さん、最高ですよね…!
もちろんジェラードンさんの出演部分もどなたでも見る事ができます!
お楽しみに!
ポイントその8:フィナーレは講師ライブ
今年も最後は講師によるライブで締めます。
しかも生演奏です!
豪華すぎる泣
演奏メンバーは…
ボーカル 津久井恒仁 先生
ギター 渡辺佑樹 先生
ギター 大利克哉 先生
ベース 田中豊雪 先生
ドラム Kento先生
アツすぎィ!!
ファンです。握手してください。
そんなわけで、
要は盛りだくさんという事が伝わったでしょうか?
本当にどの時間から見ても楽しめるイベントとなっております。
「リアルタイムで観られない!」という方もご安心ください。
全日程のアーカイブ放送は、11/7(月)23:59まで試聴する事ができます。
ホスピタリティ!
今回のイベントもスタッフ専攻の学生が
音響・照明・カメラ・運営全てを担当します。
各種SNSでは運営の裏側なども発信していきますのでぜひチェックしてくださいね。
当日はチャット機能も使えますので、
皆様からの温かいメッセージお待ちしております!
それではまた。
▽詳しい情報はこちら▽