
【2023年度版】在校生アンケート③音楽歴と、これからやりたいことを教えて!
YMS広報部
2023.8.03
目次
2023年度の新入生88人の回答から、
YMSのリアルを伝えるアンケート企画。
3回目は、音楽歴とこれからについて伺ってみました。
どんな先輩たちがいるかを確認してください!
①入学時の音楽歴は?

一番多かったのは、「2~3年くらい」という回答でした。
高校入学が音楽をはじめるきっかけになっていると予想されます。
「初心者」と「5年以上」が、24人で同率2位。
全く楽器に触れてこなかった人も、小学校・中学校から音楽に慣れ親しんできた人も、同じカリキュラムで学んでいるんです。
「レベルが違うのに、同じカリキュラムで大丈夫かな…?」と不安になる人もいるかもしれません。でも、YMSは少人数制を導入しているので問題ありません。
授業も「初心者向け」「経験者向け」でそれぞれ展開しており、ご自身のレベルに合わせて選択いただけます。一人ひとりの実力に合わせて、先生方が丁寧に指導を行っているので安心です!
②どの専攻で学んでる?
YMSには、興味・関心に合わせて選べる9つの専攻があります。
新入生88人は、どんな専攻で学んでいるのでしょうか。
結果はこちら。

一番多かったのは、PAや照明、コンサートスタッフ、音楽ビジネスなど、音楽系就職をめざせる「音楽スタッフ専攻」。少し以外に思われるかもしれません。
実はYMSでは、専攻以外の授業も選択できる自由なカリキュラムを用意しています。例えば、音楽スタッフ専攻の授業を中心に学びながら、ギターやボーカルについての授業を選択することもできます。逆に、他専攻の学生でも、音楽スタッフ専攻の授業を受けることも可能です。
「演奏の経験値はしっかり身に付けられているから、スタッフのことも学んでみよう…」という人もいれば、「音楽は好きだけど、人前に立つのは苦手。スタッフをめざしながら、楽器を学ぼう」という人もいます。
とにかくカリキュラムの自由度が高いのが、YMSの大きな特徴のひとつなんです。
③卒業後の目標は?

アーティストとしてデビューしたいという人も、なんとなく音楽に関われればいいという人も一定数いることがわかります。
デビューにも、音楽系就職にも強いYMSならではの結果になったと思います。
④YMSでやりたいことがあれば、教えてください!
この質問には、自由に回答していただきました。
タイプ別にご紹介します。
●新しいことに挑戦したい!
・ギターが未経験でまったくわからないので弾けるようになりたい
・自分一人で曲を完成させられるようになりたい
・作曲などのやったことがなかったものを学びたいです
・作曲、作詞、作曲ソフトの使い方を学びたい!!
・自分一人で曲を完成させられるようになりたい
・「歌ってみた」に挑戦したいです……
・オーディションに参加した経験がないので、参加してみたいです。
●幅広く学びたい!
・就職の幅を広げるため、音楽スタッフに必要な知識を学びたい。まだ実力が足らないが、ライブでベースをしたい。
・音楽スタッフ専攻だけど、ベースをちゃんと弾けるようになれたらいいなと思ってます。自分で音楽やるのは初めてだけど頑張りたいです!
・ボーカル専攻なのでボーカルを主に自主的に学びたいです。ギターも初心者からやって上達させたいと考えています。
・ライブ経験をいっぱい積みたい、音楽の知識を増やしたい
●とにかく楽しみたい!
・バンド組みたい!!エレキ弾いて目立ちたい!!たくさんの人が出演できる学園祭にして欲しい
・リズムゲームが好きなので同志を見つけたい
・学年別「のど自慢大会」があったら楽しそうだと思います
・ライブたくさんしたい
・体育祭!
おわりに
いかがでしたでしょうか。
経験も、目標も、やりたいことも十人十色。
それでも、みんなで楽しく学べる環境が
YMSにあることが伝わったのではないかと思います。
カリキュラムや授業、学校生活について知りたいことがあれば、ぜひお気軽にお問合せください!